大満喫宮城旅🐮💎💖
- 和葉 滝口
- 9月3日
- 読了時間: 4分
9月になり、夏の暑さも和らぐか?と思いきや、まだまだかなり暑いですね🥵
そろそろ秋になってほしい、脇浜ゼミ7期生の滝口和葉です🍊
本日は私がブログの担当ということで、先日訪れた宮城県のお話をしたいと思います!
目次
・〇〇に会った‼️🐙🧡
・〇〇よりも高く〇〇🪽✨
・おすすめグルメ情報🐮🔥
〇〇に会った‼️🐙🧡
そもそも、私がなぜ仙台に行ったのかって?
それはなんと、🐙なにわ男子🐙に会うためです。
(正式には、なにわ男子のライブに行くため)
今回のライブ会場は宮城県にあるセキスイハイムスーパーアリーナ。
朝6時に家を出て会場に着いたのは12時。モノレール、飛行機、電車、バスなど、あらゆる交通機関を乗り継いでたどり着いたその頃には、だいぶ体力が消耗していました☹
しかし、なんということやら、ライブが開演し彼らの姿を見ると疲れはあっという間に吹き飛び、メンバーのキラキラした姿に魅了されました🌟
今回激アツだったのはなんと目の前をトロッコでメンバーが通ったことです。
もはやキラキラし過ぎて記憶がないです😊発光する人間っているんですね。
2時間ほどのライブでしたが、特殊効果や凝られた演出や映像など、ファンを飽きさせない工夫がたくさんなされていて、さすが我らのなにわ男子!という気持ちになりました。

9枚目のシングル「アシンメトリー/Black Nightmare」本日発売です💿
〇〇よりも高く〇〇🪽✨
今回、なにわ男子のライブのために宮城県に訪れたのですが、なかなか来れない土地に来たならば観光を!と思い、ある計画を練りました。
その名も
「なにわ男子よりも高く飛んでやろうやないか‼️」です。
どういうこと?と思われるかもしれませんが、
今回のなにわ男子のライブ、ハーネスをつけてアリーナを飛びまわる演出がありました。
「私たちも空を飛びたい!」その願いを叶えるために、「松島パラグライダー体験」に訪れました。
今回行った体験はインストラクターさんとともに陸から空に向けて出発し、400m上空まで飛び立つというものでした。
インストラクターさんから事前に注意事項や飛び方の説明を受け、いざ出発!!!
ここからは何枚かの写真で空から見た宮城県をお届けできればと思います♪


いかがでしたでしょうか!?
初めは400m上空まで行くと聞いて怖気付いていましたが、乗ってみるとすごく楽しかったですし、何より景色が綺麗すぎました!!
宮城県に訪れる予定がある方はぜひ検討してみてください!おすすめです🪽✨
おすすめグルメ情報🐮🔥
今回宮城県に訪れた中で、しょっぱい部門と甘い部門に分けてそれぞれおすすめグルメを紹介します!!
しょっぱい部門の第一位はこちら!

「牛タン専門店 司」さんの、🐮牛タン焼き🐮です!
牛タンというと歯ごたえがかなりあるイメージでしたが、こちらのお店の牛タン焼きはとても柔らかく、うまみが濃縮されていて非常においしかったです!!
さらに、牛タン焼きとともに提供される麦ごはんにオプションでとろろと卵を注文できるのですが、これがまた非常においしい!!訪れる方は注文必須です🥚
地元の方におすすめのお店を聞いてこちらに伺ったのですが、観光客だけでなく地元の方も多数来店されており、地元民にも愛されているお店でした✨
甘い部門の第一位はこちら!

「Kazunori Ikeda individuel 」さんの、🍑タルトペッシュ 黄金桃🍑です!
いや、ずんだじゃないんかい!というツッコミが聞こえてきそうですが、以前家族で訪れてからこのお店をずっと激推ししているので、みなさんにも紹介させてください!!!
こちらのお店、何がおいしいかといいますと、ずばり「タルト」です!
外はサクサクの中はしっとり。数多くのタルトを食べてきた私が自信をもって今まで食べた中で1番おいしかったと言えます🤤
今回は桃のタルトをいただきましたが、以前訪れた際にいただいたマカロンが乗ったタルトも非常においしかったのでみなさんにも共有しておきます!!

さてさて、ここまで長きにわたりお付き合いいただきありがとうございました!
まだまだ紹介したいものがたくさんあるのですが、今日はこの辺で!
このブログをご覧になって、もし宮城県に興味を持った方がいらっしゃれば、ぜひ訪れてみてください🔥
以上、滝口和葉でした💓




コメント