What I Ate This Summer
- 林瑠輝
- 8月29日
- 読了時間: 2分
更新日:9月5日
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
脇浜ゼミ6期の林瑠輝です。
相変わらず今年も暑いですね。なぜか今年はセミの鳴き声をあまり聞いていない気がします。
大学生活最後の夏休みですが、出不精なので基本家にいます🏠
そんな私が数少ない外出の中で食べて美味しかったものを今回はランキングで発表したいと思います👑
第3位
KHUSHI SOGAWA BASE

地元富山県のお店がランクイン⛰️
ビリヤニはインド料理で「世界三大炊き込みご飯」の一つ。バスマティライスと肉、スパイスから作られる料理。(他の二つは日本の「松茸ごはん」とスペインの「パエリア」)
最近知った料理ですが、すっかり虜になっています。
他国の料理は記憶にない方向から味がやってくるので食べていてワクワクします。
第2位
五箇山旬菜工房 いわな

またしても地元富山がランクイン。帰省くらいしか外出していないのがバレますね。
こちらは世界文化遺産の「合掌造り」がある南砺市五箇山にあるお店です。
珍しいのが「いわなのにぎり」。川魚のお寿司は初めて食べました🍣
行った時は岩魚が枯渇していたらしく、半分は「ニジマスのにぎり」でした。
生の岩魚は淡白でおいしかったです。
しかし個人的にはピンチヒッターのニジマスの方が脂が乗っていて好きでした。
第1位
カラオケまねきねこ

ダントツです。コロッケ、カラオケフードの概念が変わりました。
多くは語りません。食べてみてください。
中毒者が出る前に規制した方がいいレベルでぶっ飛んだ味がします。
今度これを食べるためだけに「まねきねこ」に行きたいと思います。
おわりに
やっぱり地元のご飯が好きだということに気付きました。
でもやっぱりあのコロッケが忘れられません、、、。



コメント