神山七貴族 #3
- 和葉 滝口
- 6月13日
- 読了時間: 2分
更新日:6月14日

梅雨の影響で京都は雨が続いています☔
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
6月12日(木)18:30より、脇浜ゼミ公式YouTubeチャンネル「脇浜メディアラボ」にて、我々7期生の生配信番組「神山七貴族」の第3回放送が行われました!
配信をご覧になったみなさま、お楽しみいただけましたか!?
本放送はYouTubeにてアーカイブを配信しております!!
以下のリンクからぜひご覧ください✨
脇浜ゼミでは「マルチプラットフォーム・ストーリーテリング」をテーマに日々活動しております。その中で挑戦していることの1つが生配信番組『神山七貴族』です。
この配信は私たち脇浜ゼミ7期生が、ゼミ活動において重要な要素であるライブ配信のスキル向上の為に行っている配信です。マルチプラットフォーム・ストーリーテリングの観点から、映像内で紹介した内容や補足事項を合わせて、本記事でもご紹介していければと思います。
オープニング

今回のMCを務めたのは、現代社会学部3年次生の櫨山晴菜(はぜやま はな)さんです。
初MCにもかかわらず、アドリブも披露しながら、完璧な「貴族」を演じてくれました☺️
VTR

今回は、京都産業大学 並楽館 3階にある 『LIBRE』さん ご協力のもと、
6期生 vs 7期生で大食い対決を行いました!
7期生初の大がかりロケということで終始不安でいっぱいでしたが、先輩方のお助けもあり無事に撮影を終えることができました!
カメラ班、技術班も『LIBRE』さんのおいしそうな料理をみるとお腹がすいてしまい…
撮影後はみんなで仲良く学食をいただきました😙
エンディング
今回3度目となるライブ配信。
前回の反省をいかして、準備や撤収含めて今までで一番スムーズに配信を行うことができました!

そして、私は今回初めてAdobe Premiere Proを使ってVTRの編集に挑戦しました。右も左もわからない状態からのスタートでしたが、仲間たちの支えと共に一歩一歩進んでいきました。そして、ついに完成した動画を見たとき、言葉では言い表せないほどの喜びと達成感が込み上げてきました。この経験を通じて、編集の奥深さと、仲間と共に創り上げる楽しさを改めて実感しました😢
これからも私たち脇浜ゼミ7期生は京都産業大学の様々な魅力を伝えられるよう精進いたします。
応援のほど、よろしくお願いいたします🙇♀️
❤️次回配信は後日SNSにて告知予定です❤️
ごきげんよう~👋
(筆者:滝口 和葉)




コメント