top of page
執筆者の写真紀子 脇浜

現実


こんにちは!

はじめまして。脇浜ゼミ 2期生の関山です。

夏休みに2期生でブログを書こうとなった時に、書く内容を決めていました。

それは「誕生日」です。誕生日を祝ってもらって嬉しかったです、と楽しい感じで書こうと思っていました。

だが。現実はそんなに甘くはありませんでした。

敵が潜んでいたのです。。

敵とは、、、

かだい!カダイ!!課題!!!

そう。なぜか、なぜなんだか、自然と溜まってしまった課題たち。課題という言葉は現実を見させてくれる魔法の言葉です。誕生日当日も必死に課題に取り組んでいました。(小学生の時から夏休みの宿題は必ず最終日まで残っていました)

物事はしっかりと計画的にやらないといけないなと改めて痛感しました。課題が悪いわけではないんです。

しかし、7月の終わりから、つい最近まで課題に追われ続け、課題が友だち化していた私にとって、課題が全て終わった今では友だちが引っ越ししてしまった時の気持ちです(笑)もちろん達成感もあります!

と、課題課題と言いつつも当日は家族みんなにお祝いしてもらいました!

21歳はどんどん新しいことに挑戦して、たくさんのことを吸収していきたいと思います!

そして、私の夏は終わりました、、、

いや、まだ終わらせたくないいい!!夏らしいことを全くしていないのです。(家の中でスイカを食べたくらい、、、あ、岡くん、私は少し前に桃食べましたよ!)

みなさんは夏らしいことをしましたか?

このような状況ですが、出来ることを見つけて残りの夏を満喫しましょう!熱中症には気を付けて下さい。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

日本のコンテンツの良さを取り入れた韓国コンテンツが面白い

皆さん、こんにちは。 2期生のツダです。 この夏休みを利用して、韓国ドラマや映画を狂ったように観ました。 そんな中で私は2つの作品が忘れないくらい心に残りました。 「マイディアミスター 〜私のおじさん〜」と「梨泰院クラス」です。...

特別な日

Comments


bottom of page