top of page

バンジー

執筆者の写真: SONODA YUDAISONODA YUDAI

こんにちは、4期生の園田悠大(そのだ ゆうだい)です。


僕は夏休みにすることで楽しみなことがあります。


それは



バンジージャンプすることです



というわけでバンジージャンプについて色々調べてみました。




まずバンジージャンプは怖いそうです。

ジャンプした先にある地面をリアルに目にしてしまうことにより、「激突するかも、死んでしまうかも」という恐怖が感覚的、直感的に浮かび上がって来るからだそうです。


またバンジーと似たようなものにスカイダイビングもありますが、そちらはジャンプ地点が高度1000m〜4000m。ここまでいくとジャンプ地点の高度が高すぎて、地面との距離にリアリティーさが無くなるそうです。


なのでスカイダイビングと比較してもバンジージャンプの方が圧倒的に怖いと言われています。


ちなみにですが、人間がもっとも恐怖を感じる高さは11m、ビル3階〜4階の高さだそうです。




そして次に費用です。


皆さんは1回ジャンプするのにいくら掛かるかご存知ですか?


橋の上から飛ぶような本格的なバンジーの場合、調べると1回1万2千円〜2万8千円でした。


そうです。そこそこ値段します。


高くなればなるほど料金も上がるとのこと。

皆さんもバンジーに行く際はお金に余裕を持って行くことをおすすめします。




そして最後に高さです。

日本にあるバンジージャンプの高さはこんな感じでした。


奈良県 開運バンジー   30m

群馬県 みなかみバンジー 42m

群馬県 八ツ場バンジー  45m

静岡県 富士バンジー   54m

群馬県 猿ヶ京バンジー  62m

熊本県 五木バンジー   66m

茨城県 竜神バンジー   100m


そして今回僕が行くのは↓








岐阜県 岐阜バンジー   215メートル








ダントツ日本一です。


215mはビルに換算すると43階〜48階相当だそうです。


果たして僕は無事に飛ぶことができるのでしょうか


それでは

Comments


bottom of page