top of page
Wakihama Media Lab
Wakihama Media Lab
Yusey Miyake
2024年9月15日読了時間: 2分
私と脇浜ゼミの夏休み
こんにちは!脇浜ゼミ5期生の三宅勇成です! ついに大学生の夏休みも終わりが見えてきました😭 ということで今回が脇浜ゼミの夏休みブログ2024最終回です! ゼミ生それぞれのブログはお楽しみ頂けたでしょうか!? 今回は、私の夏休みも振り返りつつ脇浜ゼミがこの夏休みに行った活動...
閲覧数:74回0件のコメント
つるたる
2024年8月7日読了時間: 3分
YouTube Liveとデジタルサイネージに対して同時に映像を生配信する
こんにちは。6期生の鶴田です。 京都産業大学では2024年8月3日と4日にオープンキャンパスを開催しました。 現代社会学部においても2日間で計4回学部説明会を行い、その中では各ゼミの紹介が行われました。脇浜ゼミでは、学部説明会のYouTube...
閲覧数:31回0件のコメント
tuki toyoda
2023年9月28日読了時間: 2分
脇浜ゼミ ゼミ合宿2023
こんにちは!!4期生の豊田です!!🍁彡 京都産業大学は秋学期が始まり、早2週間、、 4期生は、卒業制作の撮影に奮闘中・5期生は、現社カフェなど活動が活発になっていく時期ですがゼミ生一同、秋学期も楽しく元気にやっていきたいと思います!...
閲覧数:121回0件のコメント
紀子 脇浜
2021年9月23日読了時間: 3分
3期生初ライブ配信 裏側!
初めまして!!3期生の坊中優太です!! 今年の夏休みは、就活や課題の提出などに追われてバタバタの日々を送っています。 そんな夏休みももう終わりで、正直もっと遊びたかったと言うのが本音です。(夏休みの大半を机とパソコンで過ごしていました・・・・・) ...
閲覧数:9回0件のコメント
紀子 脇浜
2021年9月22日読了時間: 2分
3期生だけの初のライブ配信 無事終了❗️
初めまして! 3期生の矢野捺美です(^^) 9月も後半になりましたがまだまだ暑いですね、、(日焼けして顔が真っ赤になりましたㅠㅠ) 今日はなんと我ら3期生のみ初のライブ配信を行いました!! タイトルはなんと「第一回 可愛さ全開!?チキチキ クロスドレッサー選手権2021」で...
閲覧数:11回0件のコメント
紀子 脇浜
2020年12月24日読了時間: 1分
【105:100】MerryXmas
こんばんは。23日担当のK-403です。寝て起きるまでが今日だ。 しかしなぜだか時計が24日と表示しているのでクリスマスイブにちなんだ話でもしましょうか。 クリスマスイブと言えば、最近の世間じゃ男女が一緒に過ごす夜みたいな認識が広まっていますね。『クリスマス特需』なんて言葉...
閲覧数:3回0件のコメント
紀子 脇浜
2020年12月23日読了時間: 2分
動画編集は一人じゃない!
どうもこんにちはヤスです!!今年も残りわずかですね!私は就活のことを考えると年を跨ぎたくないですが趣味のことを考えると年明けはイベント盛りだくさんなので早く明けてほしい・・・そんなジレンマに陥っております(´∀`) さて今日は私達のゼミでは動画を作っているのはご存知の人も多...
閲覧数:2回0件のコメント
紀子 脇浜
2020年12月21日読了時間: 1分
初めて知ることばかり
こんにちは!3年生の市川です! 私たち3年生はこの秋学期、各々動画を制作することが課題となっています。 というわけで今回は動画制作の話をさせていただきます。 私は動画の撮影のためにGoPro HERO7を使用しました。 (現代社会学部の事務室にはより新しいものもありますが諸...
閲覧数:3回0件のコメント
紀子 脇浜
2020年12月20日読了時間: 2分
4回生の卒業制作に関わって感じたこと。
こんにちは。コガです。 昨日は脇浜ゼミ4回生の卒業制生配信がありました!僕は台本修正を少し手伝ったり、カンペ出しをしてました。めっちゃ楽しかったです! 本番を迎えるにあたって、ゼミの時間やリハーサルで練習している時から、いつもと違う空気が流れていました。そこでは、普段と違う...
閲覧数:3回0件のコメント
紀子 脇浜
2020年12月19日読了時間: 3分
さぁ~て、本日の脇浜ゼミは?
脇坂です。12月も中盤にさしかかり寒さが本格化してきた今日この頃ですが、こちら京都では雪も降り始め、朝方にはうっすらと積もる程度になってきました。手袋・マフラー・カイロなど寒さ対策をしっかりして風邪をひかないようにしないとなぁ。...
閲覧数:2回0件のコメント
紀子 脇浜
2020年12月15日読了時間: 2分
ゼミの魅力はIT音痴脱却と多様性
2期生のツダです。 今回は、脇浜ゼミの魅力について2点述べておこうと思います。 まずは半ば強制的に、IT音痴ではなくなります。 今年になり、リモートでの授業が行われ、自分のITスキルのなさに気づいた人も多いのではないでしょうか?...
閲覧数:4回0件のコメント
紀子 脇浜
2020年12月7日読了時間: 2分
やっぱり、自分で試すこと
皆さん、お久しぶりです!ヤスです。最近は朝晩寒いですね。相変わらず京都の冬は刺すような寒さです。皆さんも体調管理には気をつけて下さいね。 今日は脇浜ゼミに入って私が良かったと思うことを紹介したいと思います!それは撮影機材などの機械に触れる機会が沢山あるということです。機材は...
閲覧数:1回0件のコメント
紀子 脇浜
2020年12月6日読了時間: 1分
こんなこともできたんです
お久しぶりです!3年生の市川です! 今回はゼミ選び真っ最中の2年生に向けてこれまでの脇浜ゼミの活動の中で特に印象に残ったことについてお話したいと思います! それはコチラ👇 『脇浜メディアラボの週末』です! 学校に行くことができなかった今年の春学期脇浜ゼミでは毎週土曜日にY...
閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page